クチベタだって
未経験者だって
ハマテックなら
たくさん稼げる

自信がないキミでも
高収入になれる4つの理由 

quiet person

話すのが苦手?電気を通すのが僕らの仕事 

 
営業や接客サービスで駄目だったとしても、この仕事なら真面目さと正確さだけで月の収入が50万以上だって珍しくないのだ。

Inexperience

未経験?大歓迎!すぐ覚えられるよ

 
電気工事での間違いはヒューマンエラー。電気は嘘をつかないし、あやふやな答えはない。未経験でも分かりやすい世界なのだ。

Qualification

一生食べていける資格をここで

 
給料をもらいながら、電気工事士に必要な20以上の資格を取得できる。当然資格手当が増えるし、任せられる重要な仕事も増えるよ。

motto

儲けはみんなに還元するのが社長のモットー

 
社長は社員みんなを家族同然に考えてる。いまよりもっとみんなが裕福になれるようにハマテックの仕事の幅を広げていきたいんだ。

 

話すのが苦手でも
高収入が稼げる世界 

初任給は月22万スタート

人とのコミュニケーションが苦手で、営業や接客業をやって駄目だったとしても、ハマテックではそこが稼げるか稼げないかの一番の問題ではない。さすがにそりゃずっとだまってちゃ駄目なんだけど、こつこつ真面目に何かをやり通せる意気込みがあるなら、稼げる可能性は大なのだ。
 

 

 電気工事士は一生稼げる

ハマテックのメインの職種は電気工事士。工場やビル、一般住宅などの電気設備の工事が主な仕事だ。一定の資格のある人じゃないと、工事を行ってはならないことが法令で決められているんだ。つまり資格者の独占市場。資格を働きながら取得し、その資格によって徐々に収入があがっていくのがハマテックの魅力なのだ。 
 

2~3年で月30万は超える

ハマテックの社員は現在30代が二人、40代が二人、50代が二人。とまだまだ立ち上がったばかりの会社だが、収入面ではどこの同業種に負けない自信を社長は持っている。 
 
 

 

収入例
30歳・主任/年収471万
44歳・現場代理人/年収603万

 

残業も年20時間ない 

一人で現場を完了できるようになったら一人前。ハマテックの場合この基準でおよそ月40万円以上。会社では真ん中の収入にあたる。残業も年間で20時間はない。公共工事などが多いから、平日でもプライベートの時間がたっぷりあるのだ。
 

未経験のほうが大歓迎
きちんと教えます 

知識がゼロのほうがいいこといっぱい

 
 

逆に未経験の人のほうが知識を吸収しやすいかも。見事なそして綺麗な仕事を覚えていくには、一からプロの下で習っていったほうがいいからなんだ。中途半端に知識があると、こうやってねって指示しても見えないところで元に戻ってしまうものなんだよね。だから未経験であることをむしろ歓迎してるんだよ。だから不安にならなくて全然大丈夫だよ。

 

収入に反映するからキミも
きっと資格フリークになる

20種類のトライできる資格がある

電気工事士には20近くの関連する資格がある。しかもどれを取得しても、そのまま資格手当が増え収入アップに繋がるのだ。中でも第一種電気工事士と第二種電気工事士は現場作業に直結する重要な資格で、電気工事士法の定めにより、電気工事士の免状を受けているものでない限り、一般用電気工作物および500kW未満の自家用電気工作物の工事に従事することはできないのだ。
 

資格 自家用 一般用
500kW未満
右以外 電線路除く・600V以下 ネオン設備 非常用予備発電装置
第一種電気工事士 × ×
第二種電気工事士
×
× × ×
認定電気工事従事者
×
× × ×
特種電気工事資格者
(ネオン工事)
×
× × ×
 特種電気工事資格者
(非常用予備発電装置)
×
× × ×
 

つまり資格をもってる人たちだけのマーケット。これを取得したら一生食べていける。

最初は何から始める?

 
一番最初に入って足場にあがる資格、そして電気をコードリールに挿す資格など基本的な3~4つを最短の講習の日程で受けてもらうのだ。講習までに期間があっても初日から現場で作業を見学したりお手伝いをしながら学んでいける。講習を受け足場や脚立にあがれるようになり徐々に現場で学び資格をどんどんとっていく。一個ずつ取得する度にどんどん給与も上がっていく仕組みだ。 
 

 
初期の足場にあがる資格とかはちょっとしか増やすことはできないけど、電気工事士の資格とか施工管理ともなるとどんと上がる。一人前の印は、現場を一人で任されるようになることかな。それは現場を責任もって完了させるという意味になるその頃なら20代だったとしても月40万以上は稼いでいるよ。
 

新人君の一日の仕事の流れ
疑似体験してみよう

1_20180420110252209.jpg 現場は平行して何案件がつねに行われているよ 1_20180420110047430.jpg だからみんな現場が違う。まずは自分の現場を要チェックだ 2_20180420111158789.jpg 新人のうちは最寄まで先輩が車で迎えに来てくれる 3_20180420111158787.jpg 先輩は現場の打ち合わせがあるので代わりに運転しよう 6.jpg 現着したら装備をまとう。仕事モードのスイッチONだ 4_20180420111158800.jpg 全ての社用車にどんな現場も対応できる道具が全部入っている 16.jpg 現場の建物の中に先輩と一緒に入って行こう 5.jpg 脚立の上だとこの安全帯をかけて落下を防止する安全第一だ 17.jpg ほかにもいろんな道具がある。まずは名前を覚えよう 18.jpg ちなみにこれは絶縁抵抗計。漏電チェックの時に使用する 19.jpg これはアーステスター。安全の為の接地抵抗測定に必要不可欠 12.jpg まずは基本の資格を徐々にとりながらお手伝い。 13.jpg 名前を覚えていくのが優先なのはここにも理由がある 14.jpg プロの技を見てどんどん覚えていこう。 11.jpg 見てだけじゃなく先輩がきちんと教えてくれるので安心だ。 15.jpg 今の段階で出来そうな事はその場でチャレンジさせてもらえる 7.jpg まずは図面を確認するところから、これを無視してできない 8.jpg そうそう。そこであってるよ。できたね。 9.jpg 一人前になるまで先輩とコンビを組んで仕事をするから安心だよ

スタッフインタビュー 

Q:みなさんとハマテックの出会いは?

●元々協力業者や個人で電気工事の仕事を皆さんがしており、現場で濱元社長と出会って入社した人が多いんです。
●入社を決めた理由として面倒見がいい・社長の人柄に惚れて入社・社員一人一人のことをすごく気にしてくれるから。
●協力業者の人でも社員の人と同じように接してくれたり、一緒に準備などをさせてくれるんだよね(岸さん)
●弱電~強電、軽装工事など幅広く対応でき、いろんな経験が出来るし、自分が出来る幅が増えるよ。(大体の会社は専門分野に特化している)(比嘉さん)
●髪の毛ほど細い線や腕くらいの太さの線など、普通の電気工事会社では使わないような機材や工具を使えるのが魅力。(比嘉さん)
●建物という建物(マンション、戸建て、ビル、工場など)が現場になるから、仕事がなくなることはない。くいっぱぐれが無いね。(黒澤さん:前職の会社が倒産。ハマテックで雇い入れてもらった。)
●技術や知識があればだれでもいつでも独立できるとこかな(桑原さん)
●やっぱり電気がついた時は達成感があり嬉しい。子どもに自慢できる。(施工したヒカリエのお店がテレビで紹介された時に、子供に自慢したよ。(向坂さん)
●形にも残るので、その建物を見かけたときとかは感慨深いね。
 
※強電:エアコンを稼働させるような基のエネルギーを供給する電力
※弱電:リモコンで操作するような通信・制御・情報等の微弱な電力
※計装工事:工場などにある制御装置・コンピューター・センサーの配電や配線工事
●いい意味でも悪い意味でもガキ大将みたいな人(笑)(向坂さん)
●仲間、社員をいつでも大事に思ってくれている。(比嘉さん)
●現場などで一緒になる人とも仲良くなったりする。横のつながりを大切にしているね
(比嘉さん)
●口はきついが、その分その人の事を思っていってくれるよ(向坂さん)
●男気があるね。怒っていても、あまり根に持たないので、次の日には普通に接してくれる。(向坂さん)
●元々いた親方の兄貴分のような感じの人が濱元社長。別の親方が亡くなってしまった時に、途中だった現場を手伝ってくれたり、生活の事まで心配してくれたりして、本当にいい人だと思ったよ(比嘉さん)
●個人でやっている時も濱元さんに社員旅行に誘ってもらったりしていた。(向坂さん)
●社員旅行にはみんなの積み立てたお金で行き、食事代など全部会社で出してくれる。それとは別途で現地で遊ぶお金を渡してしてくれる。結構な金額をもらったので、とてもびっくりしたのが入社して思い出に残っている。(向坂さん)
●勤務中に買った飲み物代や、お昼代も会社の経費で落としてくれる。(比嘉さん)
●新人は先輩と基本的に同行して現場に入るよ(原則2人以上じゃないと入れない現場が多い)
●一連の流れ⇒先輩と現場・作業についての打合せ→先に先輩が作業→新人が作業→先輩が手直ししてくれる。→新人がやった作業のフィードバック。(その作業をやった理由、どうすべきだったのか等)
 

社長インタビュー 

迷ってる人にメッセージ

少しでも興味を持ってもらえたなら、ぜひ一度来てもらって、経験してみてから決めるのでもいいんじゃないかなって思います。だってこればっかりは、言葉でも紙やネットで得た情報では伝わりにくいから。体験してみてほしい。僕たちの仕事っぷりや仲の良さとか。自分でいうのもなんだけど、小さいけどいい会社だと思うし、いい仲間しかいない。きっと好きになれる思うから。
 

Q:どんな時が仕事をしていて楽しい?

ぼくはこの仕事がいつでも面白いと思って取り組んでるよ。なかでも一番そう感じやすいのは、配線作業が終了してスイッチを入れて電気が通ったのを確認したときだね。工場であれば機械が動き、オフィスなら蛍光灯が光った瞬間それは一番の達成感なんだ。

Q:ハマテックの10年後は?

電気工事業界では会社も個人も、経験と実績がないと上に上がっていけないんです。従業員数も多くないといけなし、施工管理技士がいないとだったり(工程管理や安全管理、品質管理などを建築現場で行う仕事)いろんな人たちに賛同してもらって僕はハマテックのランクを上げていきたいんだ。それは長期の目標だね。そうすれば社員みんなが裕福になる。だからみんなも同じ気持ちで目標にむかってくれてるんだ。僕のモットーはもらった分はできるだけみんなに還元していくこと。小さいけど、よそよりはウチは給料は全然イイんだ。だからもっと図面とかも勉強させたい。営業も育てたい。先が末広がり明るい未来にすごくわくわくしているんだ。

Q:取引先構成は?

ハマテックの電気工事の取引先割合は工場関係が約60%公共工事30%別件で10%工場系のお客様は既存の取引先でメンテナンスが中心。ここが大きな割合になっており安定しているのにはそこに理由がある。他にも実績から口コミで依頼が来るケースも多い。これからの仕事に関する営業の部分は社長は大きな計画がある。面白くなりそうだ。

Q:こういう仕事って休めないのでは?

正直な話、僕は会社をつくるために家族との時間を犠牲にしてきたんだ。だからみんなには家族や自分の時間を大切にして欲しいと心から思ってる。そこは理解があるつもり。子供の春休みにあわせて卒業式入学式に出させて旅行にも行かせてあげたい。年度末って一番忙しい時期だけど、残りのスタッフや手伝いに他所から来てもらって何人か4~5日の休みを取らせてあげたりも頻繁にやってるよ。多分そんな盆暮以外でそんなまとまった休日この仕事でもらえることってそんなないんじゃないかな。それは家族を大事にするみんなの想いでやれてることだから、自慢でもあるし、誇りでもあるね。

募集要項